2年前に買ってずっと愛用していた、バルミューダの「The Toaster(ザ・トースター)」。
パンをリベイクしたり、餅を焼いたりするのに重宝してよく使っていたのですが、先日、突然電源が入らなくなる不具合が発生しました。
しばらく待って何度トライしても同じ状況だったので、バルミューダ公式サポートに連絡し、正規に修理依頼をしました。
そして数日後、無事に戻ってきましたので、故障発生から修理、返送までの流れについて一部始終まとめたいと思います。
目次
バルミューダ「ザ・トースター」故障〜修理対応の流れまとめ
まず、今回発生した症状と、前提条件はこちら。
- プラグをコンセントを挿しても、電源ランプが点灯しない。当然、各種コマンドにも反応しない。
- 1は、時間が経過しても、なんどやり直しても同じ。
- 購入からの期間は、約2年。機種は、最新型のひとつ前のモデル。
- 保証書はなし。楽天のアカウント情報から、購入履歴のキャプチャを送付したのみ。
次に、修理の工程をざっとタイムラインで説明します。手順1〜手順5までの期間は、だいたい10日程度です。
- 手順1公式サポートに連絡バルミューダの公式サイトのサポートから、修理内容について問い合わせ。
- 手順2メールにて修理の詳細情報をやり取り問い合わせ内容について、より詳細な情報(型番や購入証明など)をメールにてやり取りします。
- 手順3故障した商品の発送今回の場合、集荷依頼をしたので、トースターを配送業者に引き取ってもらいます。時期は、手順2で指定したとおりです。
- 手順4故障内容の確認サポートセンターにて故障した商品の状態を確認してもらいます。
- 手順5新品の商品が返送今回は、修理できない箇所が故障していたため、新品の商品が返送されてきました。これにて全行程完了。
今回の場合、修理にかかわる見積もりのやり取りはなしで、故障認定&無償修理後そのまま返送されてきたので、4→5の間の工程が普通よりちょっと少なくなっていると思います。その点はご注意ください。
【手順1】公式サイトは使い勝手がよく、入力はとっても簡単
バルミューダの公式サイトのサポート情報はとてもしっかりしていて、ちゃんと製品ごとにサポートページがあるので、故障発生→修理依頼まではかなりすんなりいきました。
「修理のご相談」から故障内容の詳細を入力するフォームのページに飛ぶので、そこに詳細な譲許を記入していきます。
参考:K01A | BALMUDA The Toaster | サポート | バルミューダ
【手順3】集荷は、全くなんの準備もしなくてもOK
手順1〜2は、公式サイトへ情報を入力したり、メールでのやり取りをするだけで楽チンなのですが、ちょっと厄介なのが手順3。
故障内容を確認するために、実際に商品を発送する必要があります。
正直、「あ〜ちょっと面倒だな〜」とここで思ったのですが、実際には配送業者の方が、製品がそのまますぽっと入るダンボールを持ってきてくれて、そこにそのまま入れるだけなので、特にこちら側でやることはありません。
ただし、上記の対応をしてもらうには、「箱も必要」というオプション(無料)を選択する必要があるので、それは忘れないようにしてください。
【手順5】「修理不可能な箇所の故障」とのことで、新品交換してもらった
故障品を送って、2日後にバルミューダから荷物の返送がありました。
【手順2】での事前のやりとりで、「有償修理が必要な場合はいちど見積もりを送ります」とのことだったので、もしかしてその連絡かな?と思いきや、開けてみると、中は新品。
今回の場合、「修理不可能な箇所の故障だったため、無償で新品をお送りします」とのことだったみたいで。
ただ、特に音沙汰なく単に新品がとどいたのでちょっとビックリはしました。
シモツ
正直、有償での修理を覚悟してたので、これはめちゃくちゃうれしい……。バルミューダは製品のクオリティが高いのはもちろん、このあたりの潔さもいいですね。
交換品は、なんと新品の後継機「K01E」!
しかも、驚いたことに、交換品として届いたのは後継機「K01E」。
僕が持っていたのは「K01A」という2015年発売のモデルなのですが、「K01E」は2017年発売の新モデルです。
いくらバルミューダとはいえ、2015年発売の旧モデルの在庫が一切ないとは考えにくいです。おそらく、1台くらいはどこかに絶対あるはず。
にも関わらず、後継機を交換品として送ってくれるその心意気というか、粋な対応にめちゃくちゃ感動しますよね。人によれば「ちっちゃいこと」かもしれませんが、僕にはこれがかなり刺さった。
2年前に買ったバルミューダのトースターが急に調子悪くなってサポートセンターに問い合わせ&状態把握のため送付したら、2日後に即返送。「修理内容の見積もりかな?」と思って開けたら、不具合のため交換してくれたとのこと。しかも購入の翌年に発売された後継機になって戻ってきた。さすがの対応…。 pic.twitter.com/PTQPxmNCIu
— シモツ@鹿児島 (@shimotsu_) May 23, 2018
実際、機能もアップデートされてますし、そりゃあこっちのほうが嬉しいですよね。このインサイトをドンズバでちゃんと突いてくるところが、バルミューダのマーケティング手法なのか、と。
まとめ:バルミューダの修理対応は、素早く全くストレスのない「神対応」
以上、僕が使ってきたバルミューダのトースター「The Toaster」の故障発生から、修理・交換までの一部始終をまとめてみました。
振り返ってみると、Webサイトからの問い合わせもカンタンだし、メールのレスや集荷までの対応も早く、さらには後継機の新モデルを送ってくれるなど、控えてめにいって「神対応」だなと思いました。
いちユーザとして、つまづいたところはひとつもなく、ストレスはまったくなし。「こりゃ、またバルミューダ製品買っちゃうな」という感じで、まんまとバルミューダに対するエンゲージメント向上が達成されてしまいそうです。
ということで、今回はトースターでしたが、バルミューダ製品はかなり安心して買ってもいいんじゃないかと思います。
コメントを残す