どうも、鹿児島から関東に引っ越して釣りを楽しんでいるshimotsuです。
鹿児島にいた時期は車を買って日々乗っていましたが、関東に引っ越すにあたって手放してしまいました。今は、釣りに行く際にはレンタカーを借りたり、知人の車に同乗させてもらって釣り場まで移動しています。
ただ、今のスタイルに100%納得いっているわけではなく、「車を持つべきかどうか」という点についてはずっと考えているので、そのことについて書いてみたいと思います。同じ境遇にある人の参考になれば幸いです。
茅ヶ崎から相模湖へレンタカーで行くケース
まず、一度の釣行でいくらお金がかかるのかを計算してみます。例として茅ヶ崎市から相模湖へ行くケースを考えてみます。
すると、 レンタカーを使うのにかかる料金は
- レンタカー代(前日21時〜翌日20時):3,800円
- 保険代:1,100円
で約5,000円程度です。
これに、レンタルボートの料金や交通費がかかり、
- レンタルボート + エレキ:5,000円
- ガソリン代:2,000円
- 高速代:2,800円
トータル約15,000円という結果になりました。
月2回行くなら30,000円、年間20回行くなら300,000円かかる計算です。この金額が高いか安いかはいったん置いてきましょう。
※レンタカーは、地域最安のレンタカー屋で借りた場合の想定です。
※レンタルボートは相模湖の一般的な貸しボート屋で借りた場合の金額です。
結局、焦点は「釣り以外でもよく使うか?」という点
上記のケースと比較して、車を買った場合の比較をしてみたくなるところですが、そもそも僕の場合土日しか車を使わないことに気が付きました。平日は普通に自宅で仕事をし、車を使うことはほとんどありません。
もし仮に、年間の土日のうちの半分の日程で車を使うとして、年間48日。それ以外の祝日なども合わせて、60日くらい使うとしましょう。
すると、「わざわざそのためだけに車を買うか?」という疑問が出てきます。車を買うと、駐車代や保険料、税金、車検代など、レンタカーで借りる場合には不要な出費がどんどんかさむからです。それだけで年間30〜50万円くらいはかかってきます。
そう考えると、そもそも僕のように平日はがっちりインドアで、休日のみアウトドアという人は車を買うのはあまり賢い判断とは言えなさそうです。
今って、【毎日のように車をがっつり使う層】と【休日にたまにスポットで車を借りる(年に数回レベル)】の中間の層にぴったりな所有の形ってないんですよね。まさに僕がその層なのですが、ちょうどいい落とし所がなくて困っている、というのが実際のところです。
週末だけ車をヘビーユーズしたいというニーズに応えてくれるちょうどいい所有の形態がない。買うかレンタカーの2択が極端すぎる。
— shimotsu (@shimotsu_) February 9, 2020
……ということで、今の生活スタイルを考えて僕は「面倒だけど、買うより都度レンタカーを使ったほうがいいのでは」と考えています。
車より先に入手できるものから揃える
レンタルボートで釣りをする際には、レンタルボートだけでなくバッテリーやフットエレキなども借りる必要があります(持ってない場合)。
今考えているのは、これらのレンタルボートでの釣りに必要な道具から先に買って入手しておいたほうがいいんじゃないか?ということ。これらの商品は車のように持っているだけでお金がかかることはないので、先に買いさえすれば、使えば使うほどお得になっていくからです。値段によりますが、ある程度の回数(40回〜くらい)を重ねればペイできる範囲ではありそうです。
具体的には、フットエレキとバッテリーですね。これらを中古で安く買えるとすごくコスパがいいんじゃないかと。
● ● ●
そんな感じで、まとめると、
- 休日の釣りにしか車を使わない僕のような人は車を持つのはもったいない
- そのかわり、レンタルボートで必要な機材を買っておくとよさそう
というようなことを、考えております。おわり。
茅ヶ崎 – 霞ヶ浦、さすがに遠いし都内を高速でぶっちぎることもあって結構ビビってたんだけど、実際かなりイージーだった。レンタカーさえあればどこへでも行ける自由を獲得した。
— shimotsu (@shimotsu_) October 19, 2019
コメントを残す